-
モロッコの通り
¥20,000
モロッコに行った時の印象を写真を土台に描いたもの。 クラフト紙にジェッソを施しアクリルで描画。 絵自体のサイズは 約43×34㎝で、価格は額込みです。額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 追記ー買って頂いた方には、画集も差し上げます!
-
笛を吹く僧
¥12,000
アクリル絵の具による静物画。 僧の他にはシマウマやモロッコの水差し、ドライフラワーなど。 絵のサイズは 約38×28㎝で、価格は額込みです。額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 画集付!
-
鴨居漁港
¥15,000
横須賀市の鴨居漁港のアクリル画。現場で描いたものを家で大幅に加筆した結果、原画とはすっかり様変わりした絵。 絵のサイズは 約28×38㎝で、価格は額込みです。額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 追記ー買って頂いた方には、画集も差し上げます!
-
ネコの水彩小品
¥3,500
水彩画の小品。お部屋の片隅にでも・・・。 額装のサイズは 約15×24㎝です。価格は額込みで、額は手作りの木の白い額です。 画集付!
-
縫いぐるみのいる静物画
¥12,000
アクリル絵の具による静物画。 部屋の一角の風景画みたいなもの。この縫いぐるみの犬はあるアンティークショップで見つけた古い外国製のものでとてもいい表情をしている・・・。 絵のサイズは 約36×46㎝で、価格は額込みです。額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 画集付!
-
ワニのいるガラス絵
¥10,000
アクリル板にステンドグラスの端材を張り付けたもの。 様々な色と形を持つガラス片が集まってお互いに関係し合い自ずと何かになっていく・・・という風に制作していたら、ワニのような生き物が生まれました。 額の大きさは約横28× 縦21.5㎝、価格は額込みです。 追記ー買って頂いた方には、画集も差し上げます!
-
イカのいるガラス絵
¥13,000
アクリル板にステンドグラスの端材を張り付けたもの。 様々な色と形を持つガラス片が集まってお互いに関係し合い自ずと何かになっていく・・・という風に制作していたら、変な生き物が生まれました。 額の大きさは約横30× 縦23㎝、価格は額込みです。 追記ー買って頂いた方には、画集も差し上げます!
-
ギネスビールのある油彩画
¥20,000
ギネスビールのほかにドライのヒマワリ、レモン、フクロウの置物など。 下書きなしで即興的に何度も加筆した絵なので、タッチが特徴的(と自分では思っている)。 絵のサイズは F4号 ( 約33×24㎝ )で、価格は額込みです。額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 画集付!
-
椅子の上のバラ
¥18,000
主に水彩ガッシュによる静物画。 バラの花だけに色があるのではなく、全体が一つの色彩の絵になるように試みた。 絵のサイズは 約41×29㎝で、価格は額込みです。額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 画集付!
-
インコとバラ
¥15,000
水彩画。 モチーフはフェルトで出来たインコとドライのバラ。 線をはっきりと使ったのが特徴の絵です。 絵のサイズは 約41×27㎝で、価格は額込みです。額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 画集付!
-
鳥のいる油彩静物画
¥20,000
お気に入りの様々な置物を入れた油彩画。流動的なマチエールが特徴の絵です。 絵はF6号(サイズは約32×41㎝)で画像にある自作の木の額装でお渡しします(もし額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください)。画集付。
-
夜の食卓ーガラス絵
¥20,000
SOLD OUT
アクリル板にステンドグラスの端材を張り付けたもの。 様々な色と形を持つガラス片が集まってお互いに関係し合い自ずと何かになっていく・・・という風に制作していたら、この作品は「夜の食卓」と呼びたくなるコラージュとなりました。 額の大きさは約48× 31㎝、価格は額込みです。 追記ー買って頂いた方には、画集も差し上げます!
-
コーヒーパーコレーターのある油絵
¥50,000
モチーフはコーヒーパーコレーター、紫陽花のドライフラー、マグカップ、木で出来た猫やカモノハシの縫いぐるみなど。 新聞の白さの上に置かれたドライフラワーやパーコレーターのシルバー、赤い木の実やマグカップのブルーが美しくて絵にしたらどうなるだろうという感じで描き始めました。 背景や上から俯瞰したような構図は何度も描きなおしているうちにこういう形に落ち着いた、という所で、全てが流動的です。 油絵ですが、木枠に張らずに水彩のような自由さで掻いた(つもり)ものです。 ( 額装のサイズは 約64×76㎝で価格は額込みです。) 追記ー買って頂いた方には、感謝を込めて販売中の水彩画の中でお気に入りの作品を一点差し上げます!
-
裸婦水彩画
¥12,000
関内に住んでいた時に近くのクロッキー会でデッサン用紙に水彩で即興的に素描したもの。 全体にパステル調の漂うような淡い色。 絵のサイズは 約24×36㎝で、価格は額込みです。額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 追記ー買って頂いた方には、画集も差し上げます!
-
横たわる裸婦
¥170,000
M12号(約41×60㎝)の油彩画。 30代の作品で、その頃は油絵の具を粘性のある溶き油を使ってエナメル状に描いていた。 セザンヌやモヂリアーニに傾倒していた時期でその影響がうかがえる(?)。 ( 価格は額込みです。) 追記ー買って頂いた方には、水彩画の作品を一点差し上げます!
-
枯れたヒマワリ
¥12,000
油彩画。 枯れかけたヒマワリ、捨てるところを何とかドライフラワーの様なものにしてしつこく描いてみる。暗い色調でなにこれ?という向きもあろうけど、こういう色調、自分は嫌いじゃないな~。 絵のサイズ F4号 ( 約33×24㎝ )/ 価格は額込みです。 額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 追記ー買って頂いた方には、画集も差し上げます!
-
ブルーの裸婦
¥12,000
パリのグランショミエールという、モジリアニーも通っていたという歴史のある画塾に留学していた時に描いた一枚。午前の光の透明感が部屋に満ちていました。 デッサン用紙に水彩で着彩。 絵のサイズは 約30×20㎝で、価格は額込みです。額は基本的に絵に合う大きさの手作りの木の白い額にしていますが、額の有無や、額装について希望があればどうぞ遠慮なく何なりと仰ってください。 追記ー買って頂いた方には、画集も差し上げます!
-
画集「鏡とワイン」
¥1,000
2010年発行の画集で、1995~2010年に描いた油彩、水彩画50点余り収めています。定価1200円+消費税で売り出しましたが、もう市場には出ていませんので、もし希望される方がいましたら、送料込みの1000円でお送りします。
-
後ろ姿の裸婦水彩画
¥12,000
デッサン用紙に淡い色調で描画した絵です。 (額のサイズは 約30×40㎝、価格は額込みです。) 追記ー買って頂いた方には、感謝を込めて画集を一冊差し上げます!